当サイトをご覧いただきありがとうございます。
画像デザイン・動画編集やクリエイティブ制作の活動を行っています。
いろんな仕事を経てたどり着き、制作・表現することにやりがいを感じています。
いつか誰かに聞いた言葉
「言葉は贈りもののようなもの」、これを聞いた時から、
「もっと響く言い回し・伝え方はないだろうか」と言葉や伝えることについても考えるようになりました。
私自身、日本語を難しいと常々感じている日本人ですし、伝え方は多様にあると思いますが
素敵にラッピングされたような、もらって嬉しくなるような制作ができたらと思います。

自己紹介
初めまして!
東京在住でWEB関連業務兼クリエイティブ活動を行っているホリデと申します。
昭和後期に生まれた40代女性、就職氷河期まっただ中を経て、就職に贅沢は言えない状況ながらも、契約社員や派遣社員として好奇心の赴くままに興味のある仕事に邁進してきました。
食品メーカー、アパレル販売、システム業の総務事務、物流業で貿易事務、通信業の営業事務、子供が生まれてからWEBディレクター、ECサイト周りの画像制作、動画編集などを本業・副業でかかわらせていただいております。
何度も畑を変えている私ですが、営業事務をしていた際の同僚の妹さんがWEBデザイナーをされていたことからその職業を知り、その方はシングルマザーながらも月一出社で普段は在宅勤務をしていらしっしゃるとのこと、すぐに私の興味の矛先になりました。
好奇心旺盛な私は、妊娠出産を機にいろいろ調べ、派遣会社を育休明けから復職した後、契約満了のタイミングで東京都の職業訓練学校、WEBサイトクリエーター科で3ヶ月間WEB制作業務を学びました。
卒業した後、WEB制作会社にて企業コーポレートサイトのWEBデザインやディレクションに2年間携わらせていただき、その後は大手企業さんのECサイトで使用する商品画像・販促画像制作とサイトオペレーションに3年従事しています。
またフリーランスで動画編集・画像やイラスト制作・ほかクリエイティブ活動を行っています。
現在、小学生の子供が一人おり、母業とお仕事に邁進中。
自分自身がいろいろ挑戦することで、子供にもなんでもトライしてみてみることの大切さ、道の豊富さを伝えていきたいです。
このサイトではWEB業・クリエイティブ活動に加え、興味があって調べたことや、育児における身の回りのモノやコト、体験について情報をお届けしていきたいと思います。
私の経験や取り組みで、皆様のお役に立つことができれば幸いです。
– Holidays in Design –
事業内容:WEBデザイン・画像制作・動画編集など